各学科1年生の標準的な履修モデルに基づく<春学期><秋学期>の時間割例を掲載しています。
掲載された科目の開設曜日?時限は、年度により変更となる可能性があります。
資格等の取得を目指す場合に履修が必要な科目については、オープンキャンパス等でご相談ください。
※赤字は日本語日本文学科必修科目
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | 英語Ⅰ | 英語Ⅰ | ||||
2時限 | 研究基礎演習Ⅰ | 情報基礎 | 日本語基礎演習Ⅰ | |||
3時限 | 日本近代文学演習Ⅰ | 日本文化研究 | 日本古典文学基礎講読Ⅰ | 日本語教育学Ⅰ | 文教大学への招待(オンデマンド) | |
4時限 | 言語学 | 心理学 | ||||
5時限 | ガイダンス | 児童文学Ⅰ |
※赤字は日本語日本文学科必修科目
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | 英語Ⅱ | 英語Ⅱ | ||||
2時限 | 研究基礎演習Ⅱ | 情報活用 | 日本語学基礎演習Ⅱ | 歴史学 | ||
3時限 | 日本近代文学演習Ⅱ | 日本古典文学基礎講読Ⅱ | 日本語教育学Ⅱ | |||
4時限 | 映画論 | 哲学 | ||||
5時限 | 文学 | ガイダンス | 児童文学Ⅱ |
※赤字は英米語英米文学科必修科目、青字は英米語英米文学科選択必修科目
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | Communicative EnglishⅠ | 中国語Ⅰ | 英語研究基礎演習Ⅰ | Communicative EnglishⅠ | 中国語Ⅰ | |
2時限 | 文教大学への招待(オンデマンド) | |||||
3時限 | ReadingⅠ | 情報基礎 | ReadingⅡ | |||
4時限 | 英語音声学 | 国際学 | 多文化理解演習Ⅰ | |||
5時限 | 教育学 | ガイダンス | 児童文学Ⅰ |
※赤字は英米語英米文学科必修科目、青字は英米語英米文学科選択必修科目
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | Communicative EnglishⅡ | 中国語Ⅱ | 英語研究基礎演習Ⅱ | Communicative EnglishⅡ | 中国語Ⅱ | |
2時限 | 英米文化入門 | 日本語教育学Ⅱ | 児童文学Ⅱ | 総合講座Ⅶ | ||
3時限 | ReadingⅢ | ReadingⅣ | ||||
4時限 | 日本国憲法 | 英語教育入門 | ||||
5時限 | ガイダンス | Overseas Study Preparation SeminarⅡ |
※赤字は中国語中国文学科必修科目
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | 中国語文法?講読Ⅰ | 英語Ⅰ | 研究基礎演習 | 英語I | ||
2時限 | 中国語会話?作文Ⅰ | 情報基礎 | 中国語文法?講読Ⅰ | 中国語会話?作文Ⅰ | ||
3時限 | 映画論 | 文教大学への招待(オンデマンド) | ||||
4時限 | 哲学 | 多文化理解演習Ⅰ | ||||
5時限 | 中国歴史入門 | 文学概論 | ガイダンス | 児童文学Ⅰ |
※赤字は中国語中国文学科必修科目
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | 中国学概説 | 英語Ⅱ | 多文化理解概論 | 英語Ⅱ | ||
2時限 | 中国語会話?作文Ⅱ | 児童文学Ⅱ | ||||
3時限 | 中国古典基礎演習 | 中国語文法?講読Ⅱ | 中国語会話?作文Ⅱ | 中国語文法?講読Ⅱ | ||
4時限 | 心理学 | |||||
5時限 | ガイダンス | 現代中国入門 |
※赤字は外国語学科必修科目、青字は外国語学科選択必修科目
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | フランス語Ⅰ | 研究基礎演習Ⅰ | 言語コミュニケーション実践 | フランス語Ⅱ | ||
2時限 | Oral Communication I | eLearning I | Introduction to Global Studies | Reading A | ||
3時限 | 地理学 | 情報基礎 | 文教大学への招待(オンデマンド) | |||
4時限 | 異文化コミュニケーション論 | 多文化理解演習Ⅰ | Pronunciation Clinic | |||
5時限 | ガイダンス |
※赤字は外国語学科必修科目、青字は外国語学科選択必修科目
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 | フランス語Ⅱ | Study Abroad Preparation | フランス語Ⅱ | |||
2時限 | Oral CommunicationⅡ | 文化人類学 | 英語ライティング演習 | 総合講座Ⅶ | ||
3時限 | 映画論 | |||||
4時限 | Reading B | 研究基礎演習Ⅱ | 多文化理解演習Ⅱ | 言語コミュニケーション基礎論 | ||
5時限 | ヨーロッパ文化論 | ガイダンス | 東アジア文化論 |